あすかコラム
第四回「サイボーグとの戦い」
「ファミコンクイーンあすか」において最も重要なファクターとなるのはサイボーグとの戦いである。
第三部のテーマの一つがなぜサイボーグがファミコンを憎むのか?である。
そこで今回はファミコン戦士対サイボーグ戦の歴史をみてみよう。
すでに第一部においてエースと戦っておりサイボーグがまさにあすか最大のテーマといえる。
第一部
●あすか VS エース×
(第十四話)
●あすか VS エース×
(第二十八話、第二十九話、第三十話)
●あすか VS エース×
(第四十八話、第四十九話、第五十話、第五十一話)
第一部はまさにエースとの戦いである。
この時からあすか達とサイボーグの戦いは始まったわけである。
第二部
×マリア VS ジョーカー●
あすか VS ジョーカー(無効試合)
(第六十七話)
けんじ VS ジョーカー(無効試合)
(第六十九話)
×こうた VS フリーセル●
マリア VS フリーセル(無効試合)
(第七十一話)
こうた VS ソリティア(無効試合)
(第七十三話)
けんじ VS ジョーカー(無効試合)
(第七十四話)
×こうた VS フリーセル●
(第七十六話)
マリア VS エース(無効試合)
(第七十八話)
●こうた VS フリーセル×
(第八十四話)
×たつや VS 偽マリア●
(第八十五話)
●マリア VS 偽マリア×
(第八十六話)
けんじ VS ジョーカー(無効試合)
(第八十九話)
●エース&とし VS サイボーグ兵士×
(第九十三話)
●ロッキー&エミー&ゆきな VS サイボーグ兵士×
(第九十七話)
●あすか&マリア&エミー&ゆきな VS サイボーグ兵士×
(第九十九話)
●あすか&マリア&ロッキー VS ファミコン普及委員長×
(第百二話、第百三話)
第二部はサイボーグとの戦いがメインとなっている。
ボイスドラマ版
エレクトロカントリーの社長がサイボーグであるがゲーム対決は行っていない。
一応対サイボーグと言うことでここに記しておく。
(ボイドラ版「ファミコンクイーンあすかセカンドステージ〜電子の国から来た少女〜)
第三部
●マリア VS レイ×
(第百八話)
第三部はサイボーグの謎を解くという展開上そのほとんどがサイボーグとの戦いになると思われる。
現在も連載中であるためひとまず現在行われているサイボーグとの戦いを記しておく。