ドルアーガの塔
(ナムコ)
1985年(ROM)

アクションと謎解きを掛け合わせたRPG。

オリジナルはアーケード版で翌年ファミコンに移植。

石にされた恋人であり巫女であるカイを救うために騎士ギルが60階あるドルアーガの塔に挑む。

各階に宝箱が隠されておりそれを面ごとに違う出し方で入手していく。

その出し方が複雑な物から簡単なものまで多数あり全国のゲーマーはその出し方の探し方に翻弄されたww。

家庭用ゲームとしてはファミコンが最初の移植であり、ドルアーガの塔をもっとも有名にした立役者でもある。

その後数多くのPCやゲームマシーンに移植された名作である。

ファミコン版を始めその後の移植作品では60階を軽くクリアできるゲーマー向けに裏モードも存在しておりゲーマーたちを苦しめた。

とにかく裏技的な要素が多くドルアーガの塔の神秘さに魅了されたファンが今でもいるのである。

ファミコンクイーンあすかではそんな神秘性を利用して新たな解釈でドルアーガの塔の最終面を描いてみた。

無論ほんとにある裏技ではないがこんな無茶な設定もすんなり入れられるのもドルアーガの世界観が広大である証拠であろう。

さて恒例だが現在プレイできるドルアーガの塔だがおなじみ携帯電話のアプリがある。

さらにコンビニなどに売られているおまけ付駄菓子にもWINDOWS版ドルアーガがある。

こちらは完全移植ではなく数ステージをピックアップしたダイジェスト版だが300円ちょっとで楽しめるので見かけたらぜひあそんでみてほしい