いっき
(サンソフト)
1985年発売(ROM)
サンソフトが出したファミコン参入第三弾ソフト。
今でもバカゲーとして認知されている。
投げるとなぜか敵を追いかけていく
「ホーミング鎌(かま)」
敵を倒したときの点数は高いが攻撃範囲が前方のわずかな範囲しかなくなる
「竹やり」
など摩訶不思議な武器を操り画面上にちりばめられた8枚の小判を拾っていく。
小判を8枚取るとステージクリア。
ここでよく考えて欲しい。
一揆(いっき)とは本来、幕府の無理な取り立てなどに起こった農民が自分達の
住みやすい世の中にしたいと当時の権力者を倒すことである。
しかしこのいっきというゲーム小判を8枚集めれば終了。
単に金が欲しいだけの農民の話であるww。
ここらの矛盾もまたこのゲームの魅力でありいまだに語り継がれている由縁なのであろうww。
面白いことに有名だが決して名作といえないこのゲーム、携帯電話のアプリで楽しめる。
もし機会があったらバカゲーの世界を堪能してみるとよいだろう。