グラディウス
(コナミ)
1986年(ROM)

1985年にコナミがアーケードで発表した大ヒットシューティングの移植版。

出た当初ファミコンには移植不可能といわれるほど技術的に進んでおり移植された時は誰もが驚いた。

とはいえ完全に移植することなど当時の家庭用ゲーム機では不可能なわけでレーザーが異常に短い、上下にスクロールしない、一部の敵キャラが出てこないといった省略が施されておいた。

その代わり特定の場所に隠しボーナスをいれたり、ワープゾーンを設けたりするなど絶妙なアレンジを施しユーザーを喜ばせた。

当時ライバル関係だったMSXにもFC版の半年後に移植されグラフィックこそFCよりしょぼいがオリジナルステージがあるといったフューチャーを用意。

MSX対ファミコンユーザーといった図式も作り上げたゲームである。

上上下下左右左右BA。
というコナミコマンドを最初に使ったのもこのFC版グラディウスである。

多くのゲーマーがグラディウスといえばFC版と答えるほど
グラディウスという存在をイメージ付けた名作である。

現在はアーケード版を忠実に移植した携帯アプリ版が存在することを付け加えておこう。