ゲイモス
(アスキー)
1985年(ROM)
アスキーが発表した超ドマイナー3Dシューティング。
ゲームスタートと共にスターウォー○そっくりのイントロが鳴り響き度肝を抜かしてくれるw
スタートと同時にザコキャラとの戦闘が始まり何の発展性もないまったりとした展開でゲームが進んでいく。
しばらくすると変な効果音と共にボスキャラが登場。
ミサイルを5発打ち込むとあっさり撃破できる。
これらのやり取りを延々繰り返していくのだが基本的にステージの色が変わる以外は何の変化もない。
とにかく眠くなるw
存在からゲーム性まで地味の一言であり、何にも考えずボーっとボタンおしまくりたいというめったに来ないであろう心境になったときなら楽しめるのではないだろうか?
昔コミックボンボンのファミコン漫画(タイトル忘れたw)で突如このゲームが取り上げられたときは何でこんなゲームが!?と驚いたもんだがまさか自分が取り上げることになるとは思いませんでしたww
なにぶんさっぱり話題になることなく消えたゲームだけに現在遊ぶ手段はエミュかファミコン実機でやるしかない。
といってもそこまで無理してでもやってくださいとはいえませんww
クソゲーにもあげられない超ドマイナーゲームでしたw